「闇金の取り立てが始まったけど大丈夫か心配」
「そもそも取り立てって本当に怖いのかな?」
一般的に、闇金の取り立ては一度始まったらどんどん激しくなっていくもので収まることはありません。
この記事では、闇金が具体的にどのような取り立てを行うのかをご紹介します。
この記事を読めば、取り立ての被害が心配な方でも闇金の恐ろしさを理解することができるでしょう。
闇金の恐ろしさが分かったら、一刻も早く問題解決に向けて乗り出しましょう。
「誰にも相談するな!」
と脅されても安心してご相談ください。
私たちが、あなたを闇金から全力で守ります!
目次
1. 闇金の取り立て
これはある被害者男性の話です。
お金に困っていた男性はある日闇金からお金を借り入れました。
最初は闇金も優しい対応だったので男性はすっかり安心し、信頼すら抱いていたそうです。
闇金の取り立ては非常に激しい
そんなある日、男性はどうしても期日内に返済ができませんでした。
するとそれからまもなくして闇金が家に押しかけてきたのです。
闇金はドアを何度も蹴ったり叩いたり、外から大声で怒鳴ったりと、まさに映画やドラマのような取り立てが行われたのです。
男性がおそるおそるドアを開けると、大声で怒鳴って返済を求められました。
男性が返済が難しいことを伝えると、なんと闇金は暴力を振るってきたそうです。
男性はケガを負ってしまい、そこでようやく取り立ての恐ろしさを学びました。
闇金は当たり前のように暴力を振るう
最初の対応が紳士で丁寧なため
「さすがの闇金とはいえ、まさか暴力を振るってくることはないだろう」
どうしてもそう考えがちです。
ですが決してそのような事はありません。
家に押しかけて大声で怒鳴ったり暴力を振るうことはなんら珍しいことではないのです。
2. 闇金は利用者の家族からも取り立てる
次の事例の男性は、ギャンブル漬けの日々でお金が足りなくなり闇金から借り入れます。
男性はギャンブルに勝つことで返済しようと考えていました。
しかしそう上手くはいかず、結局返済できなくなってしまいました。
やがて闇金は催促の電話をしつこく掛けてくるようになりました。
先程の事例のように家に押しかけてくることもあったそうです。
ですが男性はお金がないので、当然返済できません。
本人が返せないなら家族から取り立てる
それからしばらくの間、男性は闇金から逃げ続けていました。
その結果、闇金は男性から取り立てることを諦め、男性の実家に押しかけたのです。
息子が返済できないなら返済義務は親にあると男性の両親に返済を要求したのです。
幸い男性の両親が返済したことでトラブルは解決しました。
ですが男性が両親に大きな迷惑をかけてしまい、親子関係が悪化したことは言うまでもないでしょう。
3. 闇金は利用者の職場からも取り立てる
次は利用者の勤務先に嫌がらせをするというパターンです。
闇金は融資契約の際、利用者に対して勤務先の電話番号も書き込むよう要求してきます。
これは利用者が返済できなくなったときに、職場に嫌がらせをして脅すためです。
これまでの2つのパターンからもわかるように、基本的に嫌がらせは利用者の返済が遅れてから始まります。
こちらのパターンでも利用者の返済が遅れたタイミングで嫌がらせが始まります。
闇金の具体的な取り立て方法
闇金は、利用者の勤務先に対してかなり激しい嫌がらせを行います。
闇金は勤務先に電話を掛けると、電話に出た相手に片っ端から
「お前の会社の〇〇が借金を返済しないから誰か代わりに返済しろ」
と怒鳴りつけます。
会社に大迷惑をかけてしまうわけですから、一刻も早く解決するため、利用者はなんとかして返済をします。
もし解決できなかった場合、会社に大迷惑をかけるどころか、クビになってしまってもおかしくありません。
4. 闇金は取り立てのためなら何でもする
闇金は手段を選ばない
このように闇金は借金を取り立てるためなら手段を選びません。
利用者本人だけでなく、その家族や友人、職場にまで取り立てや嫌がらせの被害が拡大するのは珍しいことでありません。
というのも闇金は様々な法律を犯している違法賃金業者です。
すでに法律を破っているため、取り立てで手加減をする必要はまったくないのです。
- 罵声・脅迫・暴行
- しつこい催促の電話
- 家族への取り立て
- 職場への嫌がらせ
こういった被害から身を守るためにも、闇金を利用してしまったら放置せずに解決に向けてすぐに動き出しましょう。
闇金を利用してはいけない
今回紹介した3種類の取り立ては皆、利用者の返済が遅れてから始まっています。
だからといって
「きちんと返済できるなら闇金を利用しても大丈夫」
そんなふうに考えてはいけません。
闇金は一度利用してしまったら最期、高額な利息によって返済は非常に困難なものとなります。
また、例え返済し終わっても
「実はまだ払いきれてない」
「手数料が足りない」
などと何かと理由をつけて完済させてくれません。
あなたがお金を持っている限り、闇金が取り立てを止めることはありません。
どんな理由があっても闇金とは絶対に関わってはいけません。
5. 闇金の取り立てトラブルの解決方法
取り立てトラブルを解決するにはどうしたらいいのでしょうか?
闇金の取り立てトラブルは司法書士に相談しよう
そこでオススメなのが司法書士に相談するという方法です。
司法書士なら闇金の取り立てや嫌がらせの被害を最短即日で止めることができます。
司法書士は法律の専門家です。
法律を違反している闇金にとって法律の専門家である司法書士はまさに天敵なのです。
「司法書士に依頼するのはめんどくさい」
「どうせお金がかかる」
そう思われる方もいるかもしれません。
ですが最近では、電話・メールでの無料相談を実施している事務所がたくさんあります。
まずは無料相談でトラブル解決のアドバイスを貰うのもいいでしょう。
そしてひとつ注意して頂きたいのが、司法書士なら誰でもいいわけではないということです。
司法書士も分野ごとに向き不向きがあります。
闇金解決の実績が豊富な司法書士に依頼することをオススメします。
まとめ
- 取り立ては利用者の返済が遅れてから始まる
- 嫌がらせは利用者の周辺の人にも及ぶ
- 闇金トラブルは実績が豊富な司法書士に相談しよう
今回は闇金の具体的な取り立て方法について解説しました。
最初は丁寧で紳士な対応をする闇金でも、返済が遅れたとなれば態度が急変し本性が現れます。
取り立て被害でお困りの方は、司法書士に依頼するなどして解決に向けて動き出されることをオススメします。
グリフィン法務事務所はこれまで数々の闇金問題を解決してきました。
闇金の解決実績が豊富なグリフィン法務事務所にいつでもご連絡ください。
今なら電話・メールでの無料相談を受け付けております。
料金に関しても分割・後払いが可能ですのでどなたでもご気軽にご連絡ください。