「もう闇金に返済できないから借り逃げしたい」
「取り立てがツラいから逃げ出したい」
あなたはそんな悩みを抱えてはいませんか?
闇金の取り立てや嫌がらせがツラくて借り逃げしたくなる気持ちはよくわかります。
ですが闇金からの借り逃げは絶対にしてはいけません。
だからといって全額返済しなければならない、というわけではありません。
実は法律上、闇金からの借金に返済義務はないのです。
今回は闇金から借り逃げしたくて困っている方に向けて、闇金トラブルのベストな解決方法を解説いたします。
「司法書士に相談したら仕返ししてやる」
と闇金から言われても安心してご相談ください。
私たちが、あなたを闇金から全力で守ります!
目次
1. 闇金から借り逃げする危険性
闇金から逃げ切ることはできない
まず闇金を利用している人のほとんどがお金に困っているはずです。
そのため、少ない手持ち金では、そう遠くまで逃げられないはずです。
また闇金も、あなたを捕まえるために賃金業界内の様々なネットワークを駆使してきます。
たとえ一時的に逃げ切ることができたとしても、闇金に捕まるのは時間の問題でしょう。
もし逃げられたとしても
例えあなた自身が逃げ切れたとしても、闇金にとってはほとんど意味を成しません。
あなたが逃げれば、闇金はあなたの家族や親戚、友人や職場先から取り立てを始めます。
この取り立ては決して丁寧で優しいものではありません。
1日に100回以上電話をかけたり、直接訪問して激しい取り立てをしたり、家に大量の張り紙を貼ったり
と映画や漫画で見られるような激しい取り立てをします。
あなたがきっかけで周囲の人に迷惑がかかれば、人間関係が壊れたり、信用に傷が付く可能性があります。
会社の迷惑だからという理由で仕事を解雇されるといったケースも少なくありません。
こういった過激な取り立てや迷惑行為は法的にはアウト、明らかな違法行為です。
ですが元から数々の法律を無視している闇金が、違法な取り立てを自粛するはずがないのです。
2. 闇金から借り逃げしなくても解決できる
闇金からの借金の返済は不要
まずみなさんに知っていただきたいのは、闇金は違法賃金業だということです。
闇金の違法行為として少なくとも以下の4つが挙げられます。
- 行政からの許可を貰わずに営業
- 法定金利を大きく上回る利息設定
- 夜間の取り立て
- 債務者の自宅以外への取り立て行為
このように闇金は紛れもなく違法業者なのです。
そして違法業者との間で結ばれた契約は意味をもちません。
つまり闇金からの借金に返済義務はないのです。
わざわざリスクを犯して借り逃げしなくていい
それに対して借り逃げは、闇金を逆上させるリスクがあり非常に危険です。
もとから法律を犯している闇金を怒らせたら、どんな仕打ちに遭うかわかりません。
法的には返済義務がないため、わざわざ大きなリスクを犯して借り逃げしなくても安全に解決することは可能です。
3. 闇金トラブルの対処法
ひとりで闇金と交渉するのは危険
先程も説明したように闇金からの借金は返済する必要がありません。
だからといって、闇金を無視して放置するのは非常に危険です。
あなたが「闇金は違法業者である」と知っていることを相手に示す必要があります。
ただし、ひとりでやみくもに法的な正当性を主張しても、闇金は話を聞いてくれません。
むしろ逆上して、取り立てや嫌がらせが更に過激になるリスクもあります。
ひとりで闇金に立ち向かうのではなく、この手の専門家に頼ることが大切です。
誰に相談すればいいの?
闇金トラブルの相談できそうな相手として以下の5つのサービスが考えられます。
- 警察
- 弁護士
- 司法書士
- 公共の相談センター
- 法テラス
結論から申し上げると、この5つのうち弁護士・司法書士に相談するのが最も正しい対処法です。
それ以外のサービスは決して万能とはいえないのです。
警察
まず警察は「民事不介入の原則」という決まりにより、具体的な被害を証明できないと動くことができません。
また警察への相談は、一時的な被害は収まりますが、闇金問題を根本的に解決するのは難しいのが現実です。
現在、闇金によって具体的な実害が発生していて、それを今すぐにでも止めてほしい方は警察に相談するのがオススメです。
公共の相談センター
県や市などの行政が運営している相談センターというサービスがあります。
こういったサービスは悩みを打ち明けて相談できるので、精神的な負担を楽にできるかもしれません。
ですが相談にのってくれる職員は、法律に詳しいわけではありません。
オススメの弁護士や司法書士を教えてくれることはあるかもしれませんが、直接闇金問題を解決することはできません。
法テラス
公共の相談センターは県や市が運営しているのに対し、「法テラス」は国が運営している法律の相談サービスのことをいいます。
法テラスも公共の相談センターと同じように、オススメの法律事務所や最新の闇金の情報などを教えてくれます。
教えてくれるだけで解決へと導いてくれるわけではありません。
こういった相談サービスの職員は法律の専門家ではないので、問題解決は望めません。
4. 弁護士か司法書士に相談しよう
解決までのスピードが早い
それに対して弁護士や司法書士なら、あなたの代わりに闇金と交渉し、取り立てや迷惑行為をすぐに止めることができます。
というのも弁護士や司法書士は法律の専門家であるため、闇金の違法性を指摘することができます。
もし弁護士や司法書士が介入すれば、闇金が逮捕されるリスクは非常に高くなります。
闇金は逮捕されるリスクを背負ってまで同じ客から取り立てるより、身を引いて新しい客を探すほうが安全です。
そのため、ほとんどのケースでは弁護士や司法書士が介入しただけで闇金は身を引いてくれます。
もし介入した段階で身を引いてくれなかったとしても、そこから正しい手順で着実に闇金問題を解決することができます。
弁護士や司法書士に相談するメリット
他にも弁護士や司法書士に相談するメリットはたくさんあります。
- 借金がゼロになる
- 取り立て・嫌がらせが最短即日で止まる
- 無料相談できる
- アフターフォローしてくれる
- 費用の分割後払いできる事務所も
- 家族に内緒で解決できる
最近では電話やメールでの無料相談を受け付けている事務所も数多く存在します。
依頼する費用が足りないという方は、まずは無料相談で解決への手口を探るのも良いでしょう。
まとめ
- 闇金から借り逃げするのは非常に危険
- 借り逃げしなくても解決できる
- 闇金からの借金は返済する必要がない
- 闇金トラブルは弁護士や司法書士に相談しよう
数ある借金トラブルの中でも、闇金問題は構造が複雑なため、なるべく早い対応が大切です。
被害が拡大する前に解決へと乗り出しましょう。
「もう借り逃げしたい」と思ったら、まずは弁護士や司法書士に相談するのがオススメです。
闇金でお困りの方は、闇金の解決実績が豊富なグリフィン法務事務所にぜひ一度ご相談ください。
グリフィンでは、常にお客様と親身に寄り添うことを心がけております。
「法務事務所に連絡するのはちょっと不安」
そんな方でも安心してご連絡いただければと思います。
グリフィン法務事務所では電話・メールでの無料相談を受け付けております。
費用の後払い・分割払いにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。