「ファクタリングの借金で困っている」
「給料ファクタリングって違法なの?」
最近、ファクタリングでの借金トラブルが多発しており、それにともなって当事務所にもファクタリング問題の相談を多く頂いております。
今回は、そんな「ファクタリング被害」でお困りの方のために、具体的なファクタリングの相談内容を何件かご紹介します。
相手業者の手口や手法を知ることで、あなたの悩み解決につながればと思います。
「誰かに相談したらタダじゃすまないぞ!」
と脅されていても安心してご相談ください。
私たちが、あなたを全力でお守りします!
目次
事例①「ファクタリング業者から借金を返してもらいたい」
今まで、便利だと思ってファクタリング業者を頻繁に利用していました。
ですがあるニュースによるとファクタリング業者は違法賃金業者で、今まで支払ってきたお金は戻ってくるかもしれないということを知りました。
私の利用しているファクタリング業者からお金を返してもらうことは可能でしょうか?
事例②「給与ファクタリングは悪質なの?」
現在給料ファクタリング業者を利用しています。
ファクタリング会社が悪徳業者というのは本当でしょうか?
すべてのファクタリング会社が悪質なんでしょうか?
もし別の業者を利用することになったときに悪質な業者とは契約したくありません。
どの業者が悪徳なのか見分ける方法などがあれば教えていただきたいです。
事例③「返済を迫られている」
現在給料ファクタリングを2社利用しています。
新型コロナウィルスによる長期間の自粛が原因で給料が減っていて返済ができない状態です。
1社はかろうじて返済できたのですが、もう1社の返済が間に合っておらず、返済をしつこく要求されています。
これ以上要求が過激化する前に解決してしまいたいです。
なにかいい方法はありますでしょうか?
事例④「ファクタリング会社に返済できない」
あるファクタリング業者を利用しているのですが、仕事を解雇されたことが原因で、返済が難しくなってしまいました。
明後日までに返済しないと緊急連絡先の実家に連絡すると脅されています。
新しい仕事を探さなければならない状況のなか、数日で借金を返済しなければならない、となると非常に苦しい状況です。
司法書士さんのお力で何とかしていただけないでしょうか?
事例⑤「ファクタリングの多重債務を抜け出したい」
ファクタリングを4社利用しています。
新型コロナウィルスの自粛期間の影響で、返済が追いつかなくなってしまいますた。
両親からの仕送りも底をつきており、まともな生活すらできない状況です。
借りては返して、借りては返しての繰り返しから抜け出したいです。
なにかいい方法を教えていただきたいです。
まとめ
一見便利なサービスにも思えるファクタリングサービスですが、その実態は違法悪徳業者の闇金です。
被害が大きくなる前になるべく早い行動を心がけましょう。
具体的には法律の専門家である司法書士に相談することをオススメします。
司法書士なら、業者からの借金を最短即日でゼロに、取り立てや嫌がらせをストップさせることができます。
ファクタリングトラブルを始めとした借金問題でお困りの方は、解決実績が豊富なグリフィン法務事務所にぜひ一度ご相談ください。
グリフィン法務事務所では、常にお客様と親身に寄り添うことを心がけております。
「法務事務所に連絡するのはちょっと不安」
そんな方でも安心してご連絡いただければと思います。
グリフィン法務事務所では電話・メールでの無料相談を受け付けております。
費用の後払い・分割払いにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
【注】こちらの記事もおすすめです「給料ファクタリングって違法?どこが危険なの?【司法書士がわかりやすく解説!】」